トップページ


【再開時期】のお知らせ (令和5年6月22日更新)

いつもご愛顧誠に有難う御座います。再開時期を6月とお伝えしておりますが、7月初旬までズレ込んでしまいそうです。大変お待たせしてしまい申し訳ありません。麦刈りの途中・畑のど真ん中ででコンバインのベルトが切れてしまいました。。そして苅取りが遅れてしまい、更にタマネギ・ジャガイモの収穫調整作業も梅雨の晴れ間を待って行い、果菜の剪定まで行きついておりません。。いくつになっても日々勉強しております・・何卒ご容赦下さいませ。。

再開時期になりましたらご連絡させて頂きます。

またお試しセットご希望の方もご連絡を頂ければ、再開の際にご連絡させて頂きます。

何卒今後とも宜しく御願い申し上げます。

 

 

【再開時期】のお知らせ (令和5年5月13日更新)

いつもご愛顧誠に有難う御座います。
このたび、二月より品切しておりました野菜セットですが、
品数が揃って再開出来るのは、6月になりそうです。もう少し早く再開出来ると思いましたが、この時期はなかなか難しいですね。。。 果菜のやぐら組みやら、田植えに麦刈りと全て重なってしまい、だいぶバタバタしております・・・

お待たせしてしまい申し訳ありません。定期宅配ご利用者様には再開時期になりましたらご連絡させて頂きます。

またお試しセットご希望の方もご連絡を頂ければ、再開の際にご連絡させて頂きます。


何卒今後とも宜しく御願い申し上げます。

 

【価格改定】のお知らせ (令和5年5月13日更新)

昨今の値上げラッシュは、全方位で更に額もかなりなもので、生活を直撃しております。これは計画的なインフレでは。。中でも農業機械の値上は深刻で影響も相当なものです。誠に不本意ながら当園の野菜セットも上げざるを得なくなりました。何卒ご理解ご容赦の程お願い申し上げます。


「従来」

 1回2500円(税込)単発セット3000円が定期ご利用で500円引きになります

+送料(内容の重さと時期で変わります)  埼玉発 → 関東・信越・中部・南東北の場合

5kgまで750円 +6~9月冷蔵配送250円加算

5kg超え950円 +6~9月冷蔵配送350円加算

 

「改定後」

 1回3000円(税込) 単発セット3500円が定期ご利用で500円引きになります

+送料(内容の重さと時期で変わります)  埼玉発 → 関東・信越・中部・南東北の場合

5kgまで800円 +6~9月冷蔵配送250円加算(ヤマト運輸にて4月から改定)

5kg超え1000円 +6~9月冷蔵配送400円加算( 〃 )

 

農薬や化学肥料は使わずに、
地力=微生物を最大限に発揮させる自然栽培(炭素循環農法)で
野菜や米を作っています。
野菜本来の味があり、
食べれば食べるほど美味しいと
感じ飽きません。
是非一度ご賞味下さい。


自然農園木と木の野菜の特長 (炭素循環農法のホームページより一部引用)

おいしい
化学肥料、農薬漬けの生産物と有機栽培の良質なものとでは味に雲泥の差があります。
良質な農産物は糖度が高く甘みや香ばしさがあり、えぐ味や苦味、泥臭さ(硝酸)やカビのような味(農薬)苦味(展着剤?)はしません。
是非生で食べ比べてみて下さい。

身体に良い
質の悪い従来農法の野菜を食べると腸内で腐敗し始めます。ところが有機栽培の良質な物は腐敗を起こしません。
野菜の屑を畑に放っておくと普通(慣行農法の畑)では腐敗し始めます。ところが有機栽培の畑では真っ白に微生物が繁殖し始め腐敗は起こらず「発酵」します。
あなたの腸内を腐敗ではなく、発酵させませんか。

安心安全
農薬の安全性というのは、この程度なら死にませんよということであって、毒性が無いわけではありません。もっとも使用基準を守る限りは、短期的にはそれ程険はないでしょう。しかし長期間では疑問です。少量でも環境ホルモンといわれている問題も否定できません。

 

※写真は野菜セットの一例です。ちなみに、この下にタマネギ、ジャガイモ、ニンニク等が隠れています

木と木の宅配
“こだわり”の自然農法で作った旬の野菜詰合せ
例:トマト、ナス、キュウリ、タマネギ、ジャガイモ、ニンニクなど

おいしくて、身体に良い、良質な農産物は数が限られています。
まずそこまでこだわって作っている人が少ないですし、その人が作れる量も限られているからです。
慣行栽培で一袋100円のものは、良質な有機栽培のものだと都内では300円します。木と木の直売では200円に設定しています。
大事なご家族の真の健康と喜びの為に、お買い求め安い良質な農産物^^を確保して下さい。早いもの勝ちです。お子さんやご両親の野菜嫌いも治ると思います。

 


【定期宅配】

・ご希望の頻度(毎週、隔週、月1)で、宅配便でお届けします(引取も出来ます)
・お休みしたいときはメールやお電話一本で大丈夫です

・その週の作業状況や天候によって野菜セットを作る日が変わりますので、お届け日はお任せ頂ければ 有難いです。

 

1回3000円(税込)単発セット3500円が定期ご利用で500円引きになります

+送料(内容の重さと時期で変わります)  埼玉発 → 関東・信越・中部・南東北の場合

 5kgまで800円 +6~9月冷蔵配送250円加算

 5kg超え1000円 +6~9月冷蔵配送400円加算

 

 

お引き取りは、もちろん送料無料です!!!

【お引取の場所】

倉庫住所:坂戸市石井236 町田博さん宅の東側の倉庫

自宅住所:坂戸市柳町19-7

お引取の日時や場所は、その日の作業状況によって変わるので、随時相談させて下さい。

 

【初めての方限定・お試しセット】

半額! 1500円(税込)+送料別途

まずはお試しセットから!!





【単発セット】
継続のご利用ではなく、お好きな時に単発でもご注文頂けます。

・1回3500円(税込)+送料(お引き取りは送料無料)

 

 

下記メールか携帯電話までご連絡下さい。

ご注文お待ちしております。

badmusicg@gmail.com
080-3552-8018
林 孝俊

 

固定電話 049-298-6898 

留守番電話になりますので、ご連絡先を録音して頂ければ、こちらから掛けさせて頂きます。

 

 

【お支払い】

代金は下記まで振込をお願い致します。


ゆうちょ銀行 店名038 普通預金 8324957
もしくは
郵便局 記号10310 番号83249571
ハヤシタカトシ
まで


 

 

自然農園 木と木(キトキと読みます)は、無肥料自然栽培。

農薬や肥料を使わずに自然の地力を活かした「炭素循環農法」で、

「おいしくて元気になる野菜」を、埼玉県坂戸市で作っています。

 

なにしろ出来る野菜が、どれもこれも、なにしろウマい!!!

なんでもかんでも生でかじっておいしいので、畑でしょっちゅうカジカジしてます^^

ダイコンは瑞々しくて梨のようなおいしさ!

冬のホウレンソウは肉厚で甘~い!

タマネギは生でかじると、まるで果実のよう!(モチロン辛いですが)

コマツナは茎が瑞々しくて葉に旨味があり、生でおいしく食べられます!

冷蔵庫に入っている普段の野菜と、是非「生で」かじって比べてみて、

違いを実感してみて下さい^^

 

これでまだまだ「炭素循環農法に転換中」。もっともっと清浄度・肥沃度があがり、これから益々おいしさが上がっていきますので、ご期待下さい^^

 

微生物が生きています。だからおいておいても腐りません。徐々に干からびていくだけです。

これも冷蔵庫の野菜と並べて置いてみて比べてみて下さい^^

微生物は、あなたの元気を取り戻します!

ちなみに高純度に精製された薬(農薬や化学肥料など)は、微生物を殺します。

良い微生物も悪い微生物も殺します。そして悪い微生物の方が強いので、

悪い微生物が少し生き残ります。そして良い微生物がいなくなっているので、悪い微生物が

一気に広がります。これが病気です。リサージェンスです。

良い菌も悪い菌も様々な菌が、沢山ひしめき合っている状態が良いのです多様性です。

そこでは悪い菌は、良い菌がいるので、のさばれません。

悪い菌にも役割があります。悪い菌とは人が勝手につけた名前で、悪い菌でないと分解出来ない

ものがあります。問題は良い菌がいなくなることなのです。

悪い菌をいなくしようとして実は良い菌をいなくしているのです。

それが農薬であり、コ〇ナの消毒でもあります^^ 消毒は実は良い菌を殺します。

農薬をまけばまくほど、肥料をまけばまくほど、薬を飲めば飲むほど、

作物の健康は、身体の健康は失われ、医者と製薬会社が、そして黒の組織が儲かります^^

農業普及員は知っています。今までいくつもの産地が、農薬や化学肥料の多用で、作物が

採れなくなったことを。アメリカでも昔同様のことが起こり、有機農業が生まれたようです。

 

なので自然農園木と木では、農薬や肥料は使っていません。

ですから複合汚染の心配もありません^^

安心していくらでも食べられますし、小さなお子さんやお年寄りに食べさせられます。

農薬や化学肥料は微量だから人体に影響は無いとのことですが、本当でしょうか。

ホメオパシーの世界では、天文学的な微量でも効果を発揮します。

堆肥は窒素分が多く含まれているので、くれすぎると腐敗します。

 

有機農業をしている人はいても、こういった作り方をしている人は、極めて少ないです。

有機農業は日本の農業人口の1%未満、無肥料自然栽培はそのうちの更に1%、

なので木と木の野菜は、1%×1%=「0.01%」なのです!(出典:(株)いかす)

木と木を見つけたアナタはラッキーです^^

 

現在有機JASを取得済み。6月に年次審査を受けました。

 

ちょこっと特長を書くつもりが、熱くなりつい長文になってしまいました¥¥

 

なにしろ とってもおいしくて 

叫びながら走り出したくなるくらい健康になる為の食べ物を

作っていきます!

 

ニュース

2021年07月18日
6/29に有機JAS認証を受けました
2021年07月02日
動画で紹介されました^^
2021年06月18日
“Cape HEIGHTS presents 夏の野菜市” 第二弾 に出店します
2021年05月21日
ホームページをリニューアルしました